【祝】「仕事と生活の両立応援宣言」&「ひなたの出逢い・子育て応援運動」 に登録しました!

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

皆様、こんにちは!延岡市の松原町にある吉田病院の広報委員会です。この度、私たち吉田病院は宮崎県の取り組みである「仕事と生活の両立応援宣言」「ひなたの出逢い・子育て応援運動」という二つの素晴らしい取り組みに登録いたしました!🎉

 

「仕事と生活の両立応援宣言」とは?
宮崎県が推進するこの制度は、仕事と仕事以外の生活を 両立させ、充実した毎日を送れるように応援するものです。
少子高齢化が進み、労働力不足が深刻化する現代において、従業員の満足度向上と能力発揮を支援することが、企業の成長にも不可欠だと考えています。

 

「ひなたの出逢い・子育て応援運動」とは?
こちらも宮崎県が推進する取り組みで、県民の出逢いと子育てを応援し、希望通りの家族を持つことができる社会づくりを目指しています。私たち吉田病院も、地域社会の一員として、少子化対策に貢献したいという思いから登録いたしました。

吉田病院は、これからも従業員とその家族を大切にし、地域社会に貢献できる企業を目指して邁進してまいります。今後とも、ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

~吉田病院での取り組み~

「時間単位有給」導入
 職員が、地域活動や学校業など、柔軟に子育てや介護の時間を確保できるよう

 

「育児を行う職員のための時差通勤制度」導入
 この制度は、子育て中の職員の負担軽減を目的としており、保育園や小学校への送迎時間を確保することで、子育てと仕事の両立を支援しています。

 

年間休日数の増加
 令和6年からは年間休日数を100日から109日に増やし、より家族との時間を確保できるよう配慮しております。


男性の育児休業取得も推進
 令和5年度および令和6年度にはそれぞれ1名ずつの育児休業取得者を輩出することができました。

医療機関では、医師や看護師、精神保健福祉士、作業療法士、看護補助、給食調理員など様々なスタッフが働いています。
様々な職種が出逢う場所でもあります。様々職種のライフスタイルに合う「仕事と両立」を目指してまいります!

 

「仕事と生活の両立応援宣言」「ひなたの出逢い・子育て応援運動」に関する詳しい情報は、以下のリンクからご確認ください。

医療法人 建悠会吉田病院
広報委員会

【連絡先】
〒889-0511
医療法人 建悠会 吉田病院(精神科・心療内科・耳鼻咽喉科)
宮崎県延岡市松原町4丁目8850番地
TEL:0982-37-0126